
SAPコンサルの年収が知りたい人「SAPコンサルの年収っていくらくらいなんだろう。SAPコンサルとして何年働いて、何が出来る人が年収1,000万超えるのか知りたい。」
この疑問に答えていきます。
- SAPコンサルの年収一覧
- SAPコンサルの年収アップの条件
本記事の信頼性
この記事を書いている人(=SAPFI)は
- 外資系コンサルティングファームで、SAPコンサルタント歴2年
- 転職経験2回
この記事の目次は以下の通りです。
IT系なら0円無料の» IT転職特化のマイナビエージェントや» 0円無料のSAPコンサル向け転職エージェントランキングの転職エージェントに登録しておけば、案件・企業探しは転職エージェントがすべてやってくれるので、自分に合った求人を逃す恐れはありません。
1. SAPコンサルの年収一覧
独自の情報源から収集した、SAPコンサルの年収の役職別の一覧は以下の通りです。
※全ての会社で同じ給与体系ではないので、参考程度にどうぞ。

SAPコンサルの年収が知りたい人「最短4年でマネージャーになれば年収1,000万以上は夢があるなぁ。SAPコンサルとして転職して年収を上げたい場合におすすめの転職エージェントは ?」
SAPでの転職に強い0円無料の転職エージェント3つと、転職のコツを解説している以下の記事を是非ご覧ください\(^o^)/

SAPでの転職に強い転職エージェント3選【2年はコミットすべき】
「SAPを使って転職したい。SAP系でおすすめの転職エージェントを教えて欲しい。あと、転職に失敗しないコツとかも知っておきたいな。」←こういった疑問に答えます。本記事の内容:1.SAPでの転職に強い転職エージェント3選/2.SAP業界への転職前に知っておくべき事【2年はコミットすべき】/3.まずは行動 → 動きつつ考えるのススメ
部屋探しと同じように「良い条件の求人」はすぐ締め切りになるので、今日登録して「自分に合う求人」を待ち伏せ&即応募すれば、転職の失敗を回避しやすいです。
応募して詳しい条件を聞いたうえで断ることも可能です。
このぐらいでオーケーでした。
SAPコンサルの年収データをコピペする場合には、以下の表からどうぞ。
凡例 |
||||||||
: 年収(基本給のみ) | ||||||||
: 年収(残業時間込) |
SAPコンサル年収一覧①(マネージャー未満) |
||||||||
役職 |
所要年数 (新卒入社) |
300万 | 400万 | 500万 | 600万 | 700万 | 800万 | 900万 |
アソシエイト | - | |||||||
アナリスト | 0 | |||||||
シニア アナリスト |
1 ~ 3 | |||||||
スペシャリスト | 2 ~ 4 | |||||||
アソシエイト マネージャー |
3 ~ 5 |
SAPコンサル年収一覧②(マネージャー以上) |
||||||||
役職 |
所要年数 (新卒入社) |
1,000万 | 1,100万 | 1,200万 | 1,300万 | 1,400万 | 1,500万 | 10,000万 |
マネージャー | 4 ~ 6 | |||||||
シニア マネージャー |
5 ~ 9 | |||||||
マネージング ディレクター |
6 ~ 12 | |||||||
シニアMD | 7 ~ 15 |
2. SAPコンサルの仕事内容や基本情報
SAPコンサルの仕事内容や、将来性についてまとめた以下の記事を是非ご覧ください。
3. SAPコンサルの年収アップの条件
SAPコンサルの年収アップの条件を、以下の役職別に解説します。
- スペシャリスト未満の場合
- マネージャー未満の場合
- 役員未満の場合
「SAPコンサルとして年収を上げる = 役職を上げる」なので、役職を上げるための条件として解説していきます。
3-1. SAPコンサルの年収アップの条件①: スペシャリスト未満の場合
SAPコンサルが、年収を上げる(スペシャリストになる)ための条件は以下の通りです。
- コンサルタントの基本スキルを身に付ける
- 2年以上の単一モジュール経験
- チームリーダー経験
- 以下のいずれかの資格の取得
- G検定
- 簿記2級
- 基本情報技術者
- 応用情報技術者
- 中小企業診断士
→具体的には、議事録作成スキルを身に付ける
→具体的には、SAPのSDモジュールかCOモジュールなどを2年以上経験する
→具体的には、新しく入社したメンバーの作業進捗を管理して、チーム全体で成果を出す
3-2. SAPコンサルの年収アップの条件②: マネージャー未満の場合
SAPコンサルが、年収を上げる(マネージャーになる)ための条件は以下の通りです。
- 複数プロジェクトに所属してマルチタスクをこなす
- キャリアアドバイザーとして自分より役職が下の社員を育てる
- 社内イベント主催
- 英語力
→具体的には、3つ以上のプロジェクトに30%~40%ずつ所属する
→具体的には、新入社員4人以上のキャリアアドバイザーになる
→具体的には、参加者数十名規模の勉強会を開催する
→具体的には、最低でもtoeic700点以上を取得する
3-3. SAPコンサルの年収アップの条件③: 役員未満の場合
SAPコンサルが、年収を上げる(役員になる)ための条件は以下の通りです。
- 複数プロジェクトのマネジメントをする
- 提案力を身に付ける
- 会社の広報活動、リクルーティング活動の取りまとめをする
- 海外社員も含めた人脈を構築する
→具体的には、3つ以上のプロジェクトに最高責任者として所属する
→具体的には、ノルマの年間の案件数分のプロジェクトを獲得する
→具体的には、転職者に向けたイベントにスピーカーとして登壇する
→具体的には、自分の上司になる海外社員と折り合いをつける
4. SAPコンサルの年収のまとめ
本記事のまとめは以下の通りです。
- SAPコンサルとして年収1,000万以上稼ぐには、マネージャー以上の役職になることが必要
- SAPコンサルの年収を上げるためには、役職を上げる以外の方法はない
- SAPコンサルの年収は役員クラスになると1億円も圏内
何かを変えたい人、まだ迷っている人、どちらも「今すぐ無料で出来ること」だけはしておきましょう。
なぜなら、部屋探しと同じように「良い条件の求人」はすぐ締め切りになりますし、「いい条件の求人」を見つけるには「1.今登録して 2.待ち伏せして 3.出てきたらすぐ応募する」ことが重要だからです。
まず0円無料の転職エージェントを活用することから、この記事を読み終わって、即動き出しましょう!
- » 転職のリクルートエージェント|転職成功実績No.1:最大級の転職サイトなので案件が豊富。まずはここに登録しましょう。
- » 転職エージェントのマイナビエージェント|人材紹介・転職サイト:定番のマイナビですね。※私が登録した時はクローズドでア●センチュアやN●Tデータの案件が届きました。
- » 転職エージェントのDODA | 転職活動の疑問に応える充実のコンテンツであなたをサポート:youtubeやテレビのCMでも多く見かけるDODA。自己分析ツールが豊富で、日本全国幅広く網羅しています。
SAPでの転職に強い0円無料の転職エージェントと、転職のコツを解説した以下の記事をどうぞ!\(^o^)/

SAPでの転職に強い転職エージェント3選【2年はコミットすべき】
「SAPを使って転職したい。SAP系でおすすめの転職エージェントを教えて欲しい。あと、転職に失敗しないコツとかも知っておきたいな。」←こういった疑問に答えます。本記事の内容:1.SAPでの転職に強い転職エージェント3選/2.SAP業界への転職前に知っておくべき事【2年はコミットすべき】/3.まずは行動 → 動きつつ考えるのススメ
人気記事 SAPでの転職に強い転職エージェント3選【2年はコミットすべき】
人気記事 【2020年最新】SAPコンサル 転職エージェントランキング 【入社1年目~入社4年目】