
転職したいSAPコンサル「SAPコンサルだけど、仕事がきついから転職したい。コンサル業界は転職よくあるけど、とはいえ、失敗して転職を繰り返すことは避けたい…。SAPコンサルの転職の方法と選べるキャリアと失敗例を教えてください。」
この疑問に答えていきます。
- SAPコンサルの転職の方法と選べるキャリア7選
- SAPコンサルの転職の失敗例
本記事の信頼性
この記事を書いている人(=SAPFI)は
- 外資系コンサルティングファーム4年勤務
- SAPコンサル歴2年
- 経験プロジェクト数5つ
- 転職経験2回
この記事の目次は以下の通りです。
IT系なら0円無料の» IT転職特化のマイナビエージェントや» 0円無料のSAPコンサル向け転職エージェントランキングの転職エージェントに登録しておけば、案件・企業探しは転職エージェントがすべてやってくれるので、自分に合った求人を逃す恐れはありません。
1. SAPコンサルの転職の方法
SAPコンサルの転職の方法について、以下の順に解説します。
それぞれ以下の記事をご覧ください。
- » 【2020年最新】SAPコンサルタントとは?【将来有望な理由】 | SAP転職:SAPコンサルの仕事内容や将来性について解説しています。
- » SAPコンサルタントに未経験で転職できる理由と方法←成功事例あり | SAP転職:SAPコンサルタントに未経験から転職する方法について解説しています。
1-1. SAPコンサルとして転職する場合のキャリア
SAPコンサルとしての転職を考える場合は、最初に目標とする企業を決めましょう。
なぜなら、ゴールが決まっていないと転職活動が泥沼化して、結局今の会社でずるずると年齢を重ねてしまうからです。
具体的に、SAP業界歴が5年未満のSAP転職初心者であれば、素直に人気企業を本命の転職先にすることが確実でしょう。
» 【暴露】SAPコンサルタントの転職の難易度が高い企業TOP13 | SAP転職で、SAPコンサルとして転職する場合の人気の企業についてまとめました。
( ネタバレすると、1位はN〇Tデータで、ア〇センチュアは4位です。)
20代であれば第二新卒のようにポテンシャルで採用される可能性も高いので、「ダミーの企業を受けて練習→本命の企業の面接」という手順で転職活動をすすめましょう。
なお、本命の企業への転職が難しい場合でも、外資系企業に転職して経歴に箔 ( はく ) をつけてからの転職も可能なので、2年間など期間を決めて「やめる前提」で外資系に転職することはありです。
外資系だけでなく、SAP導入のみを専門的に行う中小企業で修行してから転職することもおすすめです。
SAPでの転職に強い転職エージェントは以下の通りです。
- » 転職のリクルートエージェント|転職成功実績No.1:最大級の転職サイトなので案件が豊富。まずはここに登録しましょう。
- » 転職エージェントのマイナビエージェント|人材紹介・転職サイト:定番のマイナビですね。※私が登録した時はクローズドでN●Tデータやア●センチュアの案件が届きました。
- » 転職エージェントのDODA | 転職活動の疑問に応える充実のコンテンツであなたをサポート:youtubeやテレビのCMでも多く見かけるDODA。自己分析ツールが豊富で、日本全国幅広く網羅しています。
» SAPでの転職に強い転職エージェント3選【2年はコミットすべき】 | SAP転職でSAPでの転職のコツについてまとめたので、記事を読みつつ効率的に転職活動を進めて頂ければと思います。

SAPでの転職に強い転職エージェント3選【2年はコミットすべき】
「SAPを使って転職したい。SAP系でおすすめの転職エージェントを教えて欲しい。あと、転職に失敗しないコツとかも知っておきたいな。」←こういった疑問に答えます。本記事の内容:1.SAPでの転職に強い転職エージェント3選/2.SAP業界への転職前に知っておくべき事【2年はコミットすべき】/3.まずは行動 → 動きつつ考えるのススメ
思い立ったらすぐに行動すべき。無料登録は今しておきましょう。
1-2. SAPコンサルをやめて転職する場合のキャリア
SAPコンサルをやめて転職する場合には、これまでの経験は一切考慮せずにゼロベースで今後の進路を選ぶことをおすすめします。
なぜなら、SAPコンサルとしての経験を活かさずに転職するのであれば、「自分が本当にしたい働き方・ライフスタイル」が実現できる会社に転職した方が失敗しにくいからです。
逆に、これまでの経験や「コンサル業界の常識」から次の転職先を決めると、数年で離職 = 失敗する可能性が高いので注意しましょう。
具体的に、» 【体験談】SAPをやめる理由6つとやめた後の選択肢5つ | SAP転職でも解説している、SAPをやめた後の転職先ごとに、私が見てきた多くの同僚の「転職の実例」から転職の失敗・成功の可能性を解説します。
- SAPコンサル → 非SAPのコンサル会社:失敗する可能性が高いです。経営コンサルなどに移った知人のうち、5人中4人は1年以内で「会社やめたい」と言っています。
- SAPコンサル → ベンチャー企業:失敗する可能性が高いです。知人の3人全員が1年での短期離職をしています。
- SAPコンサル → 事業会社:成功する可能性があります。知人の3人全員が転職後2年以上は働いています。人気の転職先はライ〇ネット生命などの、ネット事業です。
- SAPコンサル → 起業:失敗する可能性が高いです。知人の3人の全員が、2年以内に起業に失敗してアルバイトまたはフリーランスになっています。
- SAPコンサル → 実家の家業を継ぐ:成功する可能性があります。できる人は限られますが、知人の3人中3人は2年以上は働いて ( やすんで? )います
- SAPコンサル → フリーランス:NO DATAです。予測ですが、これまでの実務経験がない分野でいきなりフリーランスになっても稼げないはずなので、しばらくは実家暮らしではないでしょうか。
←» 【絶望】コンサル = 口だけ ? 【残酷な真実を回避する方法】 | SAP転職では、経営コンサルを目指す方向けの転職の方向性について解説していますので記事を是非ご覧ください。
←» コンサルから事業会社に転職する方法【初心者向け】 | SAP転職でSAPコンサルから事業会社に転職する方法について解説しましたので、記事を是非ご覧ください。
←例外のフリーランスとして、SAPをやめてはいませんが、プロジェクトで知り合った契約社員と仲良くなってSAP周りの開発を受注するSAPフリーランスになる人もいます。
上記のキャリアであれば、転職エージェントは以下の大手を中心にいくつか登録しておけばOKです。
- » 転職のリクルートエージェント|転職成功実績No.1:最大級の転職サイトなので案件が豊富。まずはここに登録しましょう。
- » 転職エージェントのマイナビエージェント|人材紹介・転職サイト:定番のマイナビですね。※私が登録した時はクローズドでN●Tデータやア●センチュアの案件が届きました。
- » 転職エージェントのDODA | 転職活動の疑問に応える充実のコンテンツであなたをサポート:youtubeやテレビのCMでも多く見かけるDODA。自己分析ツールが豊富で、日本全国幅広く網羅しています。
思い立ったらすぐに行動すべき。無料登録は今しておきましょう。
2. SAPコンサルの転職の失敗例
SAPコンサルの転職の失敗例は、以下の10パターンです。
- サービス業に向いていない性格
- 上司とミスマッチになりやすい性格
- 雰囲気で仕事を選んでいる
- やりたい仕事のために昇進しにくい部署に異動する
- 下積み業務に耐えられない
- 自信があり過ぎる
- 単純に打たれ弱い
- 今後のキャリアが明確過ぎる(コンサル以外)
- コンサル転職理由が「給与アップ」のためだけ
- 長時間労働に耐えられない
» コンサルに転職して失敗する人の特徴10選←失敗を避ける方法あり | SAP転職で、転職失敗のそれぞれの具体例と、「コンサルに転職して失敗することを避ける方法」について解説していますので記事を是非ご覧ください。
3. SAPコンサルの転職のまとめ
本記事のまとめは以下の通りです。
- SAPコンサルとして転職するのであれば人気企業がおすすめ
- SAPコンサルをやめて転職するのであれば、これまでの経験を活かさずに事業会社へ転職することがおすすめ
- SAPコンサルの転職での失敗で最も多い特徴は、「サービス業に向いていない性格」
何かを変えたい人、まだ迷っている人、どちらも「今すぐ無料で出来ること」だけはしておきましょう。
なぜなら、部屋探しと同じように「良い条件の求人」はすぐ締め切りになりますし、「いい条件の求人」を見つけるには「1.今登録して 2.待ち伏せして 3.出てきたらすぐ応募する」ことが重要だからです。
まず0円無料の転職エージェントを活用することから、この記事を読み終わって、即動き出しましょう!
- » 転職のリクルートエージェント|転職成功実績No.1:最大級の転職サイトなので案件が豊富。まずはここに登録しましょう。
- » 転職エージェントのマイナビエージェント|人材紹介・転職サイト:定番のマイナビですね。※私が登録した時はクローズドでN●Tデータやア●センチュアの案件が届きました。
- » 転職エージェントのDODA | 転職活動の疑問に応える充実のコンテンツであなたをサポート:youtubeやテレビのCMでも多く見かけるDODA。自己分析ツールが豊富で、日本全国幅広く網羅しています。
SAPでの転職に強い0円無料の転職エージェントと、転職のコツを解説した以下の記事をどうぞ!\(^o^)/

SAPでの転職に強い転職エージェント3選【2年はコミットすべき】
「SAPを使って転職したい。SAP系でおすすめの転職エージェントを教えて欲しい。あと、転職に失敗しないコツとかも知っておきたいな。」←こういった疑問に答えます。本記事の内容:1.SAPでの転職に強い転職エージェント3選/2.SAP業界への転職前に知っておくべき事【2年はコミットすべき】/3.まずは行動 → 動きつつ考えるのススメ
人気記事 SAPでの転職に強い転職エージェント3選【2年はコミットすべき】
人気記事 【2020年最新】SAPコンサルタント 転職エージェントランキング 【入社1年目~入社4年目】